3月27・28・29日(月・火・水)
11時半〜13時半(予約制)
春休みお昼支援
居場所支援/行事
NTN総合運動公園デイキャンプ場
3月10日までにお申し込み下さい(人数があまりにも多くなった場合締め切ることがあります)
出入り自由、NTN総合運動公園で七輪・BBQコンロでオカズ焼きます。
ごはん・汁物 用意します。(おにぎり握ってもOK)
早めに来て遊んでOK!手伝っていただけたら大歓迎!
食べてから遊ぶことも自由です!
11時半〜13時半(目安)の間で配食予定。
(食べたいものを持ってきてもOK!)
一緒に作って楽しみましょう♪
【持ち物】
水筒・箸・お皿・お椀・手拭き・敷物・ゴミ袋(ゴミは各々ご家庭へお持ち帰りください)
その他必要と思ったもの、公園での遊びもの
野外ですので、椅子や敷物を若干用意していますが、必要な方はご持参ください。
お子様高校生まで無料。
大人300円の協力金(任意)
3月30日(木)
9:45駐車場受付
10時〜12時(予約締め切りました)
長島ふれあい学習館
プラネタリウムを楽しもう♪
夏・秋・冬と星空観測を体験してきて、星空を眺める機会が増えた。子供が星に興味を持つようになったとのお声を頂くようになりました。そこで春休み企画の1つに、ご協力いただいている小森先生のホーム、「長島のプラネタリウム」でより星空について知識を広げましょう♪企画です。貸切なので小さなお子様連れでも不安なく楽しめます。
長島ふれあい学習館駐車場に各自で集合
9:45 駐車場で受付 受付で1班2班に分かれます。
10:00 1班 プラネタリウム鑑賞
2班 図書館バックヤードツアー または お話会
11:00 2班 プラネタリウム鑑賞
1班 図書館バックヤードツアー または お話会
12:00 軽食配布(パン・おにぎりなど手配がついたもの)
解散
持ち物:水筒・ハンカチその他、それぞれ必要と思ったもの
お子さんだけ参加希望の場合
小学生以上であれば若干名受付可能ですので、ご相談ください。
公共機関でお出かけの方は、バスでなばなの里下車、徒歩約10分。マイカーの方は広い駐車場があります。
プラネタリウム代 子ども無料・大人300円
ご不明な点は、担当 山田まで(090ー9913ー2593)
LINE@
メール
お電話で予約を受付していますが、LINE@に登録していただくと一番スムーズです。
LINE@登録で、詳細の連絡が入ります。お問い合わせ・ご予約もこちらよりどうぞ!

受付終了/2月3日(金)
11時〜19時(予約制)
恵方巻作り、ランチカフェ
居場所支援/行事
大山田コミュニティプラザ
出入り自由、大山田コミュニティ調理室で恵方巻を作っています。
一緒に巻いてお土産OK!お昼で食べて行ってもOK!
巻き寿司、わからないところ、できないところは、一緒に作りましょう♪
子どもたちには、お菓子のお土産も用意してるよ♪